2025-02

再エネ

エネルギー基本計画における再エネの位置付け

2025年2月に第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。第7次エネルギー基本計画において再エネがどのように位置づけられているか確認してみます。第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました(経産省 2025年2月18日)第7次エネルギー...
新エネルギー

シャイン・テクノロジーズの特徴

シャイン・テクノロジーズ社は有望な核融合スタートアップの一つで、調達した資金は2023年時点で5億7700万ドルに達しています。世界における核融合スタートアップの状況(エネルギー情報サイト 2025年1月2日)ただし、シャイン・テクノロジー...
化石燃料

日本国内における自動車燃費の状況

日本の原油消費量の内、ガソリンは約30%を占めており、車の燃費向上は日本の化石燃料の使用量を減らす上で大きな意味を持っています。日本の原油・燃料油消費量の推移(エネルギー情報サイト 2025年1月21日)車の燃費の表示方法はこれまでに10・...
原子力

革新軽水炉iBRの概要

原発3大メーカーの一つ東芝においても、革新軽水炉iBRの開発が進んでいます。iBRは電気出力135万kWの大型ABWRです。その他の革新軽水炉と同様に、安全性が追及されており、再生可能エネルギーとの共存を考慮して、負荷追従運転ができるように...